歯科業界の女性の離職

今日は空き時間に歯科医師の友達と会ってきました。
彼女は1歳の子供がいるママで、現在働いていません。
彼女に限らず、歯科業界の女性の方は子育て中に仕事を辞めてしまう人が多いように思います。
毎日の診療が体力的にハードというのと、自分の患者さんの予約が1日中びっしり入っているから子供の急病などで急に休めないというのがあるのではないかな…
子育てが落ち着いて復帰する方もいるけれど、資格をとってすぐに子供を産んだ方なんかは、臨床経験ないから余計腰が重くなってしまうのかもしれない
でも・・死に物狂いで勉強してとった国家資格
無駄にしてはもったいない!
それに奥の深い仕事
やればやるだけ楽しくなってくる仕事
女性医師や女性衛生士が、子供を育てながら、輝いて働ける、そんな制度が出来ればいいな(^^)