top of page

セルフケアアロマ

TERRA「地球」smile「笑顔」

メディカルアロマで自分を笑顔に家族みんなを笑顔に!

そんな想いで誕生しました。

加工terrasmile_logo.png
olive_web13-12.png

​セルフケアアロマって何?

 植物の花、葉、根、木、実などに含まれる揮発性の芳香分子の有用性を活かして具体的な目的をもったエッセンシャルオイルです。空間の香りを楽しむ目的の雑貨的なエッセンシャルオイルと違い、セルフケアアロマは、原材料となる植物の生育地や収穫時期、抽出方法に特定の基準やこだわりが必要となってきます。当サロンではアメリカに本社をおくドテラ社のオイルをご紹介しています。

​どうやって使うの?

 セルフケアアロマを家庭の中に簡単に取り入れるためには、使用するオイルの品質が非常に重要になってきます。特別な知識がなくても、むずかしい成分の勉強をしなくても、家庭の中で使いながら学んでいける。それには『純粋』で『基準』があり『しっかりとした検査』がされているオイルを選ぶことが大切です。ドテラ社のエッセンシャルオイルの使い方は実に簡単で、・芳香・塗布・摂取の3つです。

olive_web4-04.png
olive_web5-04.png

​ホームケアアロマ講座

対面講座やオンラインなどご希望に合った形で

講座を開催しております。

​出張講座も対応中!お気軽にご相談下さい。

DSC01049.jpg

1.Face to Face lesson

 対面講座は基本的に千葉県成田市で行います。(出張講座も承ります)セルフケアアロマの基本のお話と、ミニクラフトを作ることができます。複数人になることあり。約2時間のクラスになります。

2.Online lesson

 オンライン講座はセルフケアアロマの基本のお話をさせていただきます。基本的にマンツーマンです。約1時間のクラスになります。

Lesson Price

対面での講座:¥1,000〜/ 1回

オンラインレッスン :¥1,000〜/ 1回

 

全国出張講演 受付中!

​お申し込みはこちら

​ドテラって何?

wellness-advocates (1).png

 2008年春、「今までの常識には無いグレードのエッセンシャルオイルを世界に流通させたい」とアメリカユタ州で発足した時にはまだ社名すらない、小さな会社でした。

 その後、ラテン語の地球からの贈り物~do terra~と命名され2012年春、日本でも開業しました CTPGという品質基準を元に、数種類のエッセンシャルオイルから始まった会社は多くの人に「体、心、魂、経済」の健康を提供するという理念のもと大きく成長し、 2020年には年間売上が2500億円を超え、エッセンシャルオイル業界で世界シェア1位の会社になっています。

olive_web12-12.png

なぜドテラを選ぶの?

 ドテラ社のオイルを選ぶ理由として、まず第一に【純粋】であり【基準】があるということです。こだわりの抽出方法と徹底的な検査を行っていることにより、安心で安全に使っていくことができます。

 また、世界中の生産者と直接、契約していることもこだわりのひとつです。これにより、より安全で、適正価格のオイルを手にすることができます。ドテラには【コ・インパクトソーシング】と【ヒーリングハンズ】という活動もあり、その文化が生産者さんとのつながりをより信頼関係の上に成り立たせることにもつながっています。

ドテラってどうやったら使用(購入)できるの?

 ドテラは会員登録することで直接会社から正規品を購入することができます。登録には既に愛用している紹介者が必要になります。

 なぜなら、メディカルアロマは一般的なアロマと違い、様々な効果効能を期待する使い方ができるものなので、紹介者がいることで使い方のサポートを受けることができ、家庭の中で安心して使っていくことができます。私やTERRA smileが紹介者になりサポートをさせていただきますので是非一度講座を受講してみてください。

aro_web13-08.png
aro_web14-09.png

Address

成田市囲護台1-10-7

 

JR成田駅西口より徒歩5分

京成成田駅東口より徒歩10分

駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください
​(徒歩5分以内に2ヶ所)

Copyright©︎ Olive Otani All Rights Reserved

bottom of page